![]() |
こだわり貫いた自分好みのオリジナル空間の創造 | |
| 生活スタイルに合せて、間取り変更、設備機器の一新 照明効果を利用した空間の演出 | ||
| 施工金額 | 500万円 | |
弊社のホームページをご覧になったI様からお問い合せがありました。
「中古のマンションを購入したので引越し前にリフォームしたい」とのことでした。
数日後、現地でお待合わせをして、現場でご要望を伺いました。
現地でI様のご要望を確認しました。
ご要望を聞きながら必要な寸法などをチェック。
和室を撤去し、リビングと一体にしたい。
キッチンを対面カウンターにしたい。
広いリビングにしたい。
設備機器にはこだわりたい。
という御要望でした。
現場調査後、間取り変更のプランを作成しました。
設備機器は、何度も御自宅に伺い、サンプルやカタログで商品素材の比較、検討を繰り返し、最終的にメーカーのショールームで決定して契約をさせていただきました。
プレゼンテーション資料の一部です。
打合せを繰り返し、変更に対応。 現場での寸法のチェックも怠りません。
管理組合に工事の申請をし、お客様と一緒に引越し・工事のご挨拶・ご説明をいたしました。
お留守の方が多く、何度か通うことになりました。
最初は解体と処分から、、。
和室との間仕切りを撤去すると、広々リビング。
廊下との天井段差を利用して、間接照明を製作中。
浴室の壁を15cm広げ、新しいユニットバスへの準備です。
メンテナンスを考えて、配管し、洗面所には点検口を設置。
換気扇の異常を発見!新しい換気扇に交換しました。
キッチンの壁を撤去し、リビングと一体化。
最新のキッチンが入りました。人気の食器洗浄機付です。
工事中、何度かI様が訪れ、出来栄えと仕上がりイメージをチェック!
変更などにも対応いたしました。
御近所の方々も、御興味があるようで、何度か見学に来ました。
無事に工事が完了しました。
リビングからキッチンを見た感じです。
間接照明が空間に広がりを与えています。
キッチン内部です。
お客様の強い御要望で、おしゃれな化粧台
汚れ防止機能はもちろん、リモコン操作のシャワートイレで、すっきりとしたデザイン。
トイレ小物にもこだわり、kawajun製。
壁面クロスをデザイン貼りしました。
納戸として使う部屋は、収納するものに合せた棚を作りました。
キッチンカウンターは天板と目地をシルバーにした横木目です。
リビングのクロスもデザイン貼り。